葬儀の流れ



@まずは
ご相談下さい。
葬儀の種類として、簡易葬儀(火葬場での飼い主様等によるお見送り)または、僧侶立合いによる斎場での葬儀(別途料金)いずれかのご希望をお伺い致します。
・第一希望日・第二希望日(時間)
・ご自宅までのお迎えまたは直接お越しになるか
・火葬の選択(合同火葬・個別火葬)
※合同火葬の場合、火葬の日時指定が出来ません
・葬儀具の選択
・納骨の選択(合同慰霊碑・納骨堂・返骨)等

 (ご希望の日時にそえない場合がございます。)
Aお見積もり 見積もり内容でよろしければ、ご自宅までのお迎えまたは直接お越しになって頂きます。
B葬儀 葬儀を執り行います。
C火葬 合同火葬の場合、スタッフにより火葬を執り行い、合同慰霊碑への納骨となりますので、御遺体をお預かり致します。
個別火葬の場合、待合室でしばらくお待ちになって頂きます。
D収骨 個別火葬後、飼い主様とご同伴の方々で収骨して頂きます。
E納骨 合同慰霊碑または納骨堂へ御納骨頂きます。
(個別火葬の場合、返骨が可能ですが、合同慰霊碑に納骨の場合、その後の出骨は出来なくなります。)




外 観 斎 場
山に囲まれた静かな所です。 葬儀や、法要を執り行います。
火葬・収骨室 待合室
個別火葬の場合のみ、
火葬後、収骨して頂きます。
火葬時はこちらでお待ち頂きます。
合同慰霊碑 納骨堂
合同火葬の場合はこちらに納骨となります。
(個別火葬でもこちらに納骨は可能です。)
個別火葬のみ、こちらへの納骨が可能です。
(または、返骨も可能です。)